2025年1月24日金曜日

防犯訓練

今日は、かつらぎ警察の皆様に来ていただき、防犯訓練をしました。 不審な人が来た設定で行いました。子どもたちは先生のお話をよく聞いて静かに動きます。警察の方にお話をしていただき、大切な合言葉「いかのおすし」も教えてもらいました!
知っているお友だちももう一度振り返りです!
いか…知らない人についていかない
の…知らない人の車にらない
お…おきな声で助けを求める
す…ぐ逃げる
し…らせる

最近ニュースでもよく事件の話を聞きますが、日頃から防犯を意識して過ごしていきたいですね。
お話の後には、パトカーを見せてもらいました!
パトナーの中に乗せてもらったり、ベストや帽子を着させてもらったり、盾を持たせてもらったりしました!
他の写真はぽかぽか日記にて載せます!
かつらぎ警察の皆さま本当にありがとうございました。

2025年1月17日金曜日

親子でお茶の日

今日は年少のすみれ組のお友だちのお茶の日でした。お茶の先生方に来ていただき、お家の皆さまと一緒にお茶の体験をしました~ 2学期にはゆり組・ほし組の子どもたちが体験していたので、すみれさんにとっては待ちに待ったお茶の日です!

はじめに先生の見本を見せてもらいました。
まずは、子どもたちがお茶をたてて、お家の皆さまに飲んでもらいましたよ~ お家の方に「いつもありがとう」の気持ちを込めてたてました!
みんな教えてもらいながら上手にできていました~
次は、お家の皆さまにお茶をたて、子どもたちがいただきました。
みんな抹茶の味はどうでしたか??苦手な子もいたけれど、普段なかなか触れる機会のない茶道の貴重な体験ができましたね!
お茶の先生方、お家の皆さまありがとうございました。
東中

2025年1月16日木曜日

笠田小学校のお兄さんお姉さんと・・・

今日はみんなでたこあげの日!去年と同じで笠田小学校の1年生の皆さんが一緒にたこをあげてくれました~! 初めましてで少し緊張気味な子もいましたが、ペアになった子とお互いに自己紹介をしてから凧をあげました♪ 1年生の皆さんに後ろでたこを持ってもらったり、一緒に走ってもらったりしました~
そして、たこあげのあとはみんなで氷鬼をしました~!
負けないように走る子、お姉さんと一緒に手をつないで逃げる子などなど・・・ たこあげ、鬼ごっこと楽しい交流ができました!笠田小学校の1年生の皆さん本当にありがとうございました。
東中

2025年1月10日金曜日

クッキングとおせち風ランチ

今年最大の寒波と言われていて、ここら辺はどうだろうな~と思っていましたが・・・かつらぎ町も少し雪が積もりましたね。
園庭も薄く雪が積もり、一面白色でした!
登園してきたお友だちは早速雪遊び♪
詳細はぽかぽか日記であげます!

そして今日はほしぐみさんのクッキングの日♪寒い日にぴったりな「肉まん」を作ってくれましたよ~♪
さらに今日のランチはおせち風ランチ!
「これは何?」「どんな味やろ~」という子や赤飯やを見て「何でピンク色?」という子などなど! 季節や行事を感じられるランチでしたね~! ランチの後にほしぐみさんが作ってくれた肉まんをいただきました!
東中

2025年1月8日水曜日

3学期

あけましておめでとうございます。早いもので今年度も残すところ3か月・・・みんなで楽しく元気に、自信を持って就学・進級ができるように過ごして行きたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
幼稚園は今日から3学期!今日は雪がちらつき、風も冷たい一日ですね~。お休みのお友だちもいましたが、登園した子ども達の元気な姿が見れて嬉しく思います!
お友だちの中には冬休み中、熱やインフルエンザになった子もいた様子・・・各地でもインフルエンザが猛威を振るっているという話を耳にしますが、手洗い・うがいをすると共に規則正しい生活で毎日を元気に過ごしていきたいですね。
東中

2024年12月23日月曜日

クリスマスページェント

土曜日はクリスマスページェントでした。登園してきたときの緊張した様子の子どもたちでしたが、イエスさまに「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを持って祈ることができたのではないかなと思います。 お越しいただいた皆様ありがとうございました。今日から冬休みに入ります。どうぞ体調に気を付けてお過ごしください。
2024年も皆さまのご協力のもと過ごすことが出来ました。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
東中

2024年12月18日水曜日

クリスマスプレゼント

あっという間に12月も後半・・・日が過ぎるのが本当に早いですね~
今日は去年の大雨で崩れた国道沿いの歩道を工事をしてくれている現場の方から、ご理解・ご協力をいただいているお礼ということで子どもたちにクリスマスプレゼントを持ってきてくれました!
子どもたちもとっても嬉しそうに持って帰りました!ありがとうございました。 工事をしてくれている方々がいらっしゃるので、みんなも安全に過ごせていますね。プレゼントはもちろん、いろんな方のために働いてくださっていることに感謝して過ごそうね!