あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、冬休みも今日までです。明日から幼稚園が始まりますよ~
久々にみんなに逢えるのを楽しみにしていますね。みなさん今日は、早く寝て明日元気に来てくださいね~♡
2019年1月7日月曜日
2018年12月17日月曜日
クリスマスページェント・・・
土曜日は、おうちの皆様とともにクリスマスページェントで神様に祈る心をお捧げしました。
残念ながら、体調不良でお休みのお友だちもいましたがみんなで祈る心を持ってできましたね♪
きっと神様にも届いていることでしょう!
残念ながら、体調不良でお休みのお友だちもいましたがみんなで祈る心を持ってできましたね♪
きっと神様にも届いていることでしょう!
緊張でいつものようにいかなかったところもあったと思いますが
心のこもったページェントになりました。
今日から冬休み・・・みんな風邪などに気を付けて素敵なクリスマスと
お正月を迎えてくださいね。
2018年12月14日金曜日
終業式・・・
今日は、二学期の終業式でした。
たくさんの行事がいっぱいの二学期も今日で終了。(明日の生誕劇はありますが・・・)
終業式のお礼拝では、園長先生・主任・各担任との冬休みのお約束もありました。
みんな、お約束を守って元気に冬休みを過ごしてくださいね。
明日のクリスマスページェントは、今日食べたま~るいたこ焼きのように、「ま~るい心」で
来てくださいね。みんなで祈りをささげることができますように・・・
たくさんの行事がいっぱいの二学期も今日で終了。(明日の生誕劇はありますが・・・)
終業式のお礼拝では、園長先生・主任・各担任との冬休みのお約束もありました。
みんな、お約束を守って元気に冬休みを過ごしてくださいね。
明日のクリスマスページェントは、今日食べたま~るいたこ焼きのように、「ま~るい心」で
来てくださいね。みんなで祈りをささげることができますように・・・
2018年12月11日火曜日
しゃぼんだま遊び
ボランティアの先生が、子どもたちとシャボン玉遊びをしてくださいました。
せんせいのお話しっかり聞いたかな~
さぁ、みんなでしゃぼんだまをやってみよう!!!
底を切り抜いたペットボトルを吹くとたくさん出ました!
大人になっても楽しいしゃぼんだま・・・
みんな、良かったですね~先生ありがとう♡
せんせいのお話しっかり聞いたかな~
さぁ、みんなでしゃぼんだまをやってみよう!!!
底を切り抜いたペットボトルを吹くとたくさん出ました!
大人になっても楽しいしゃぼんだま・・・
みんな、良かったですね~先生ありがとう♡
2018年12月4日火曜日
聖誕劇 クリスマスページェント
15日は、幼稚園のクリスマスページェントです。
子どもたちが、イエス様がお生まれになった時のことを礼拝の中で演じます。
年中児が、お星さまになってその時に起こった出来事を
歌います。
天使が、マリアに神の御子をを生むことを告げます
ローマ王の命令で、自分の生まれた町へ帰ることになりました。
もうすぐ赤ちゃんが生まれそうなマリアは、宿屋を探します。
馬小屋を借りることができたマリアは、そこで赤ちゃんを産みました。
その頃、東の博士が大きく光る星を見つけすくい主が
誕生したことを聖書を調べて知ります。
ベツレヘムの野原では救い主がたんじょうしたことを
天使がひつじかいに告げます
馬小屋に、羊飼いが拝みにやってきました。
その後、博士たちも到着し、黄金・没薬・乳香を捧げます
2000年前に起こった出来事を祈りの中で、演じる
クリスマスページェントです。その日まで、みんなで
心の準備を進めていきたいと思います。
子どもたちが、イエス様がお生まれになった時のことを礼拝の中で演じます。
年中児が、お星さまになってその時に起こった出来事を
歌います。
天使が、マリアに神の御子をを生むことを告げます
ローマ王の命令で、自分の生まれた町へ帰ることになりました。
もうすぐ赤ちゃんが生まれそうなマリアは、宿屋を探します。
馬小屋を借りることができたマリアは、そこで赤ちゃんを産みました。
その頃、東の博士が大きく光る星を見つけすくい主が
誕生したことを聖書を調べて知ります。
ベツレヘムの野原では救い主がたんじょうしたことを
天使がひつじかいに告げます
馬小屋に、羊飼いが拝みにやってきました。
その後、博士たちも到着し、黄金・没薬・乳香を捧げます
2000年前に起こった出来事を祈りの中で、演じる
クリスマスページェントです。その日まで、みんなで
心の準備を進めていきたいと思います。
2018年11月28日水曜日
クッキング♪
今日は年少さんのクッキングの日~♪
朝から「今日クッキング~」と楽しみに来ていたお友だちもいました。
クッキングをするために、エプロンをつけますが、「できるところは自分でしようね~」の担任の声掛けにみんな頑張っていました。
ゆでたジャガイモをつぶして~
片栗粉を入れます(バターも入っていました)
ラップを使って丸めます
朝から「今日クッキング~」と楽しみに来ていたお友だちもいました。
クッキングをするために、エプロンをつけますが、「できるところは自分でしようね~」の担任の声掛けにみんな頑張っていました。
ゆでたジャガイモをつぶして~
片栗粉を入れます(バターも入っていました)
ラップを使って丸めます
これを油であげて、じゃがばたーボール完成です!
マヨネーズかける~ケチャップかける~と楽しみなみんな
お昼にいただきましょうね~♡
2018年11月20日火曜日
収穫感謝祭
昨日は 収穫感謝祭でした。
いつもお世話になっている方に、感謝の気持ちとカードと持ち寄ったお野菜をお届けに行きます。
礼拝では、「感謝」について園長先生からお話がありました。
たくさんたくさんお野菜と果物を持ってきていただいて感謝です。
年少さんも、頑張ってお野菜を持ちましたよ~
「いつもありがとうございます」とお渡ししました。
おうちの皆様、たくさんのお野菜ありがとうございました。
いつもお世話になっている方に、感謝の気持ちとカードと持ち寄ったお野菜をお届けに行きます。
礼拝では、「感謝」について園長先生からお話がありました。
たくさんたくさんお野菜と果物を持ってきていただいて感謝です。
年少さんも、頑張ってお野菜を持ちましたよ~
「いつもありがとうございます」とお渡ししました。
おうちの皆様、たくさんのお野菜ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)